
▮リフォームチャンス到来!
いつもお世話になっております。株式会社住設です。
超絶みみより情報~!!(3年連続3回目)
2023年・2024年に続き、2025年もリフォーム工事に 超大型の補助金 が適用されます!
わかりやすい概要はこちら↓
正直「またかよ!!」と思いましたが、噂では今年で 最 後 らしいです(ホントか?
でも非常にありがたいですね。もらえるものはもらったほうがいい。
3年目とはいえ、ご存じない方も多いと思いますので中身をざっくり言うと、
- 省エネ設備(節水トイレなど)の設置に MAX60万円💰
└上記と一緒におこなうバリアフリー改修なども補助金が出ます!
- 窓まわりのリフォームに MAX200万円💰
└上記と一緒におこなう玄関ドアのリフォームも補助金が出ます!
という感じでかなり手厚く補助金が出ます!
(申請後、現金で施主様に還元されます)
しかもご請求額から補助金分を先に引くので、お支払い時の負担も軽くなります💴
各事業の公式サイト・詳細内容はこちら↓
▮子育てグリーン住宅支援事業(省エネ・家事ラク設備の補助金)
※1
▮窓・玄関ドアの補助金がすごい
特に窓リフォームの補助金がとんでもないことになってます。
平均的な工事費用のおおよそ半額相当を補助という。他の業種で言ったら
「400万円の電気自動車を買ったら200万円くらい補助します!!」
みたいなノリですからね! やりすぎですね!
※窓のサイズやグレードで1か所当たりの補助額が決まっていますので、必ずしも半額相当にはなりません。
特に手軽に開口部からの冷え(夏は熱気)を抑えられる「外窓交換」「内窓の設置」や、「高断熱玄関ドアへの取替」に補助金が出るのは道民には非常にありがたい施策です。
※玄関ドアの補助金は窓工事と一緒に行った場合のみ支給。
▮エコ設備やバリアフリー改修にも補助金
エコな設備※2※3に対する補助も見逃せません!
「高断熱浴槽」や「節水型トイレ」「節湯水栓」などを採用すると、費用を浮かせながら水まわりのリフレッシュができます。
さらに、それらと同時におこなう「家事軽減設備の設置(食洗機、掃除しやすいレンジフード等)」や、「バリアフリー改修(手すりの取付、段差の解消等)」「空清付エアコンの設置」にも補助金が出ます。
つまり、これらを併用することで今なら「かなりお得に我が家をアップグレード✨」できるということです!
しかも今後の光熱費の削減や、CO2排出量の削減にもつながってお得尽くしですね。
▮限られた枠!とにかく早めにご相談を!
ほぼ無条件で破格の補助が受けられるこちらのキャンペーンですが、
・予算が尽きて早期終了
・工事依頼が殺到して申請期限までに間に合わない
といったことが過去2回のキャンペーンで起きています。
特に北海道は4月5月に見積り・問合せが集中する傾向があるので、今のうちから動いたほうが絶対に良いです。
少しでもご興味のある方、制度のご説明やお宅で何が該当するかなどのご相談にも伺いますので、お気軽にお問い合わせください!
創業40年の住設が、あなたのリフォームを全力でサポートいたします💪
~ちいさな仕事もまごころで~ 株式会社住設
<※補足>
- 弊社は「子育てグリーン住宅支援事業」「先進的窓リノベ2025事業」のみに参加しております(「給湯省エネ2025事業」には参加しておりません)。
- 弊社では「太陽熱利用システム」「高効率給湯機」「蓄電池」のお取り扱いはございません。
- 弊社では大規模な「外壁、屋根・天井又は床の断熱改修」はおこなっておりません。